郡山市・須賀川市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.07
最終更新日:2023.07.15

『マーベックス涼暖』全館空調の快適性

全館空調の快適性
全館空調の快適性
R+house郡山南店のお役立ち記事「全館空調の快適性」の詳細ページです。 R+house郡山南店は郡山市・須賀川市・白河市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

マーベックス涼暖とは

マーベックス涼暖とは
MAHBEX涼暖とは、省エネで快適な暮らしの為に、家庭用壁掛けエアコン+高性能24時間換気システムSUMIKA+床ファンで構成される高断熱高気密住宅の為の空調システムです。

室温を計測

渡邊ですヾ(´・ω・`)ノ12月に入り益々寒さも厳しくなって参りましたね!住宅をご検討される方にとってはベストシーズンです!実際に建物の快適性を体感できるチャンスですよ!
計測①
窓際に立ってみるとひんやりと冷たく隙間風を感じるなんてこともなく 不快に感じないのは理由があります。
■断熱等級6(Ua値0.34)の高断熱の住まい
■隙間相当面積(C値)0.1の超高気密の住まい
■適切な空調計画
■熱交換率90%の24時間換気
これらを計画運転させることで快適空間を省エネに作り出す事が可能となります。
床は全体的に冷たく感じる事もなく、温水床暖房のように温かいところと冷たいところの差も無いのがGood!外壁側もヒンヤリする事も無い
計測④
天井は床よりも少し温度が低い状態、つまり頭寒足熱の状態です。足元が温まり頭が涼しい状態をいいます。

壁掛けエアコンとの違い

一般的にエアコン暖房は空気の対流により天井に近いほうが暖かく、足元の温度は低くなります。全館空調マーベックス涼暖は床下エアコンにより床下空間にある床や基礎を温めます。そして対流で室内へ温風を送風するシステムなのです。

つまり足元の熱伝導・輻射熱と対流により質の良い暖房空間を作り出します。

計測⑤
主寝室の床も暖かく
計測⑥
当然ながら外壁側も温度差は少なく
計測⑦
天井の温度差も非常に小さい上下の温度差は0.8℃。高気密高断熱だからできる事なんです。

『マーベックス涼暖』のメリット

■室内にはPM2.5や花粉を入れない! 

マーベックス涼暖の空気清浄性能
屋外給機口にはPM2.5フィルターΣ50を搭載して2.5㎛の粒子を98%以上除去します。 花粉症の方には快適な空間をご提供致します。

■吸気はダクトレスで汚れが溜まらない!

マーベックス涼暖 ダクトレス吸気
新鮮な空気を吸気する為には使用されるダクト内の汚れは気になるもの、SUMIKAはダクトレス吸気によって新鮮な空気が汚染される事を回避します。 

■室内の花粉やハウスダスト・CO2は床面から排気

空気の質の拘る

床面付近に滞留している花粉やアレルゲン物質は高い位置に設置された換気口では除去する事が困難です。SUMIKAは床面排気とすることで効率的にハウスダストを除去できます。 またCO2は空気よりも重い為室内のCo2濃度をより低下させることが可能です。

■夏の冷房にもお使いいただけます。

床面付近に滞留している花粉やアレルゲン物質は高い位置に設置された換気口では除去する事が困難です。SUMIKAは床面排気とすることで効率的にハウスダストを除去できます。
夏にも使える床下エアコン
ダイレクトに強い冷風を体に当てる空調システムでは体調を崩されたりするなんてこともありますが床下からのサーキュレーションを微風で空調コントロールできるマーベックス涼暖は夏も快適な空間を作り出す事ができます。 
注)一般的な床下エアコンは冷房使用時に床下の結露が発生しますので冷房はお使いになれません。冷房もお使いになれるのはマーベックス涼暖です。

■床に排気口があるのでお手入れ簡単

マーベックス涼暖お手入れ
日常のお手入れも壁や天井のシステムと違い簡単にお掃除ができます。
■ロングスパンで考えると機器の更新の費用は安いほうが良い!
全館空調の買い替え
全館空調は設置コスト・維持費が高いという常識を変えます。通常の全館空調は200~300万円ほどが相場と言われています。『MAHBEX涼暖』は MAHBEX+LALAファン+エアコン2台で1階と2階を全館空調化とすることが可能です。 平均的な全館空調の半額程度で計画できるので全部屋にエアコンを設置する事と比べてもさほど変わらない費用です。
全館空調は故障すると設置コストかそれ以上の修理費になる事も珍しくはありません。『MAHBEX涼暖』では通常の壁掛けエアコンを採用しているため交換コストを大きく下げる事が可能です。
マーベックス涼暖は24時間換気システムとエアコンをセパレートで構成させており給気側はダクトレスの為将来のメンテナンスと買い替えのコストが非常に安くできるメリットがあります。

全館空調採用の条件

マーベックス涼暖に限らず全館空調を採用する為にはオススメの条件があります。
高気密高断熱であるという事です。
具体的には
C値=0.5以下
Ua値=Heat20-G2以上
これくらいの性能であれば全館空調してもランニングコストで悩むことは少ないかと思います。
床下エアコンの空調をよりよく使うために基礎形状は専用基礎で設計しています。 許容応力度計算と3次元解析で作り出された基礎と全館空調は他社には真似のできないシステムです。

当社はHEAT20-G1~G3までご提案でき、C値は0.1~0.5までの超高気密高断熱をご提案できる工務店です。完成現場見学会で体感できます。是非ご体感ください。
家づくりの基礎知識 事例紹介 性能 ZEH 24時間換気 注文住宅 HEAT20 G2 全館空調 HEAT20 G3 BELS
Ua値計算結果がでましたUa値とはどんな数値...
高断熱のススメ 断熱等級5.6.7へ
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:00~17:00
定休日:水曜日
※その他休業日がありますので詳しくはお知らせをご確認ください。