外壁工事
こんにちわ。コーディネーターのツムラヤです ( ^^ ) /先日郡山市のN様邸では、外壁の板張り工事を行っていました。
板張り以外の外壁は、スタッコフレックスを使った塗り壁仕上げになっています。時代を経てもグレーの外壁は人気ですが、近年はボックス型で構成されたモダンな外観が人気な印象。モノトーンな配色がおしゃれですよね~*。
レッドシダーとは
木外壁はレッドシダーという木材を張りました。
レッドシダーはヒノキ科の樹木。抗菌性・耐久性に非常に優れています。
カナダでは古来より「生命の樹」と呼ばれ、住居だけでなくトーテムポールやカヌーなどに使われ、ネイティブアメリカンの生活全般を支えていたのだとか。。。日本のヒノキのように、アメリカで昔からなじみ深い樹木なのですね~◎*濃淡の幅が広いのが特徴的で、内装・外装、どちらにも大変人気です!
つぎの色はどれがいいか...
こっちか?
いや!こっちだな!と、厳選しながら張り進めております( ^^ ) /*素敵な外壁になること間違いなし!!
仕上がりが楽しみです~◎*
こっちか?
完成見学会
そんなN様邸は12月17日から23日まで完成見学会を行います。
予約制になっておりますので、気になる方はぜひ!
お電話かHPからお問い合わせくださいませ(^^)/♪
予約制になっておりますので、気になる方はぜひ!
お電話かHPからお問い合わせくださいませ(^^)/♪
