郡山市・須賀川市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.01.31
最終更新日:2023.02.23

『失敗しない土地選び』ゴミステーション編

ゴミステーション
『失敗しない土地選び』ゴミステーション編
R+house郡山南店のお役立ち記事「『失敗しない土地選び』ゴミステーション編」の詳細ページです。 R+house郡山南店は郡山市・須賀川市・白河市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

ゴミステーション

『失敗しない土地選び』ゴミステーション編

営業の渡邊ですヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪ 
土地から購入される一時取得者はアパートにお住まいの方が割と多いのかなと思います。アパートはゴミステーションを併設しているので気にもしないかと思うのですが地味にしんどいのがゴミ捨てです。

ゴミステーションまでのアクセス

お土地を見学するときにゴミステーションまでのアクセスを考える。

夫婦で共働き、生活時間の違い、老後の体への負担を考慮するとゴミ捨て場までの距離は近すぎず、遠すぎず・・・丁度良い距離がよいですね。 大きい分譲地の端の方は出勤ついでに車で運搬しています。 匂いも気になりますね・・・

地域の慣習を事前にチェック

分譲地購入、町内会加入が条件になる分譲地も・・・

ゴミの収集運搬は行政サービスです、ゴミ捨て場の維持管理は町内会で実施している事が多いのではないかと思います。ここ近年、町内会未加入でのトラブルが話題になる事もあります、とある地域では町内会加入することが分譲地購入の条件としている地域もあります。地域の慣習があるので事前に調査したいポイントです。

ゴミステーションのお掃除は?

町内会で維持管理しているので該当の町内会の規約を確認してみると良いです。購入前なら不動産業者へ聞いてみましょう。都会では維持管理組合があり業者委託しているケースもあります。地元の福島県では清掃当番で掃除をしていることが慣習とされています。町内会の世帯数とゴミステーションの数で変わります。

ゴミ出しトラブル

ゴミ出しする時間で近隣トラブルになる事も

マンションやアパートに住んでいたころは24時間ゴミを出しても大丈夫だったりしますが町内会によりゴミ出しの時間帯が指定されている事もあります。 

ゴミ回収ルール

分別の回収ルールに違いも

遠くから引っ越してくると以前の地域の分別ルールで出してしまう事はあります。 一番多いトラブルはこちらです、つまり引っ越ししてきたタイミングが一番トラブルになりやすいです。お互いに気持ちよく暮らすために、お住まいの地域や物件のルールをしっかり確認したいですね。

・ハウスメーカーに行ったらこんなことはできないと言われた。 
・注文住宅といいつつ標準設定で設備を選んでいる。 
・注文住宅といいつつプランは出来あいのプランでお土地にマッチしていない。
ちょっとでも疑問に思うことがありましたらぜひ渡辺建設へお問い合わせください。 
土地 家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家
『失敗しない土地選び』先住者には権利がある編
『失敗しない土地選び』登記簿を確認する編
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:00~17:00
定休日:水曜日
※その他休業日がありますので詳しくはお知らせをご確認ください。