郡山市・須賀川市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.01.31
最終更新日:2023.02.23

『失敗しない土地選び』住環境・予算・時期編

家づくりの疑問
『失敗しない土地選び』住環境・予算・時期編
R+house郡山南店のお役立ち記事「『失敗しない土地選び』住環境・予算・時期編」の詳細ページです。 R+house郡山南店は郡山市・須賀川市・白河市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

家づくりの疑問
営業の渡邊ですヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪ 

『失敗しない土地選び』住環境・予算・時期編

住宅及び周辺環境に関して重要と思う項目ランキング(住宅は除外)

第1位 39.8% 治安 
第2位 36.6% 日常の買い物の利便性
第3位 33.7% 地震時の安全性
第4位 28.2% 通勤・通学の利便性
第5位 24.5% 医療・福祉・文化施設などの利便性
第6位 17.8% 災害時の避難のしやすさ
第7位 17.6% 騒音・大気汚染の少なさ
第8位 16.8% 道路の歩行時の安全性
第9位 14.8% 津波・水害の受けにくさ
第10位 13.3% 近隣・コミュニティとの関わり
第11位 12.4% 福祉・介護の生活支援サービス
第12位 12.4% 公園や緑、水辺の自然環境
(国土交通省『平成30年住生活総合調査』より引用) 
国交省の統計データをどの様に解釈するかが大切と考えます。例えば、ランキングの内容で場所を決める方は住宅営業をしてきてあまり見かけません。 多いのは『住み慣れた環境』+ランキングです。理由は住み慣れた環境は本人にとり『普通・安心』としてみていると考えます。つまり住み慣れないエリアで建築される方は余計に気にされるという事でしょう。

『住み慣れた環境』

『住み慣れた環境』でも気になる事

通勤・通学は福島県民にとってとても大切です。車社会の田舎ですから(○゚∀゚) ご実家までの距離はもちろん、会社まで自動車で30分以内、子供の通学路、高校通学のアクセス、幼稚園の送り迎えは一時的な事なのですが凄く気にされる方が多いです。 シニア以降は買い物と病院が大切ですし(・´艸`・) 

水害地域

令和になってから水害地域を避ける傾向

台風19号の被害を目の当たりにしてから水害を気にされる方が多いのは事実です。郡山市の不動産業者も以前は河川改修と排水ポンプ場の改修で水害は気にしなくても・・・と言っていた人もいます。 おそらく現在は誰一人とそのようなことは言わないでしょう。
土地購入の決め手は現在の不満要素が解消される事例が多い。
通勤、送り迎え、買い物と複合的にこなすことが普通の生活となり、現在の不満を何とかしたいと考えるのは自然な事です。大切なのは現在の問題点が解決できるか?新たな問題が発生しないか?気になるはずです。 

土地購入

土地購入でハードルを上げすぎて予算が合わない

土地を探す中で良い物件がでてきます。そうするとお決まりのように『良いお値段』なわけです。 『手ごろな値段』を探すのですが、崖、道が細い、土地が変形、狭小など問題は様々・・・。 

『丁度良い土地』

良い土地は高いのは当然だが・・・、『丁度良い土地』が無い問題。
土地を探していくと『丁度良い土地』無い事に気づきだします。ここで考えます、このまま探し続けるか? 現在の売地から決めるか?です。
まずいのは、期限を定めずに探し続ける事!
私のお客様で、3年間探し続けた方がいます。その3年間で何が起きたのか?
・消費税8%→10%へ増税
・土地価格相場上昇
・建築コストの上昇(近年は急上昇している)
・3年間でアパートの家賃を 252万円支払っている。
その方は『丁度良い土地』より150万円高い土地を購入しなかったのです。すごく気に入りましたが予算より150万円高かったのです。ご自身で決めた予算より高いのは嫌なんだそうです。
結局、その方は当初のご予算を増やし、何とか建築を進めたのです。ご本人は後日、聞く耳を持てなかったのは失敗だったと述べられています。
限りある人生、早いうちに建築する事が最も『生涯コスト』も少なくなります。今時な言い方ですが鬼滅の刃の登場人物、鱗滝左近次の名セリフ『判断が遅い』のとおりかと思います。
『物価』は短期・中期では上下しているように見えますが長期では間違いなく物価上昇するものです。 限りある人生、限りある生涯収入の中でより良い住生活を送れるようにお手伝いするのも我々のお仕事です。

ハウスメーカーに行ったらこんなことはできないと言われた。 
注文住宅といいつつ標準設定で設備を選んでいる。 
注文住宅といいつつプランは出来あいのプランでお土地にマッチしていない。 
ちょっとでも疑問に思うことがありましたらぜひ渡辺建設へお問い合わせください。 

土地 家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家
『失敗しない土地選び』地盤の強さ編
『失敗しない土地選び』隣地境界トラブル編
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:00~17:00
定休日:水曜日
※その他休業日がありますので詳しくはお知らせをご確認ください。