郡山市・須賀川市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
こだわり
家づくり
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.04.02
最終更新日:2023.10.09

郡山市・須賀川市でアイランドキッチンを選ぶならここをチェック

R+house郡山南(株式会社渡辺建設)の家づくり写真
郡山市・須賀川市でアイランドキッチンを選ぶならここをチェック
R+house郡山南店のお役立ち記事「郡山市・須賀川市でアイランドキッチンを選ぶならここをチェック」の詳細ページです。R+house郡山南店は郡山市・須賀川市・白河市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたらぜひ、お気軽にお問い合わせください。

目次


おしゃれで開放的な印象のアイランドキッチン。料理が好きな方やインテリアにこだわりのある方なら一度は憧れたこともあるのでは?かく言うわたしも、SNSなどでおしゃれ~!とつい目を引いてしまうお家はアイランドキッチン率が高いような…。

そんな人気なアイランドキッチン。実際のところどういったメリットとデメリットがあるのでしょうか。今回はアイランドキッチンのメリット・デメリット。また、納得してアイランドキッチンを採用するためのデメリット対策についてもまとめてみました。

採用を決める前にしっかりとデメリットにも向き合い、理解したうえで判断しましょう!

1.      アイランドキッチンとは


アイランドキッチンとは対面型キッチンのひとつ。
壁から離れて独立しているレイアウトのキッチンです。
壁に接する面が全くないという点が最大の特徴で、部屋の中央に独立させた配置が海に浮かぶ島(=アイランド)のように見えることから、アイランドキッチンと呼ばれています。
左右から出入りができるなど、見た目だけでなく機能面も魅力的なアイランドキッチンは近年とくに人気が高まっています。

福島県 郡山市 パナソニックショールーム アイランドキッチン

▲ パナソニック郡山ショールーム アイランドキッチン

2.      アイランドキッチン5つのメリット

①    開放感がある

壁から離れて独立しているのが特徴のアイランドキッチン。キッチンを中心にグルグルと走り回ることが出来るほど自由で広々。壁もなければ吊り戸もないので見た目にも視界的にも開放感は抜群です。

②    家事動線が良い

アイランドキッチンは右からでも左からでも出入り可能な回遊性も魅力的。うまく組み合わせることでキッチンを中心にした効率的な家事動線を確保できます。

③    複数人で料理が楽しめる

キッチンのレイアウトでは動線が一方通行のことが多く、人が集まるとキッチンの中で渋滞が発生することも珍しくありません。しかしアイランドキッチンは行き止まりがないので渋滞知らず!ワークトップがフラットなため、正面から一緒に料理を楽しめます。
家族でお料理を楽しみたい方や、ホームパーティーか好きな方にはとてもオススメです。

④    コミュニケーションが取りやすい

キッチンの対面に遮るものがないためリビングやダイニングにいる家族や来客とコミュニケーションを取りやすいのもメリットのひとつ。
みんなで料理が出来ることはもちろん、リビングで遊ぶお子さんやダイニングテーブルで勉強するお子さんを見守りながら調理をすることも可能なので安心です。
 

⑤    おしゃれ

リビングやダイニングのインテリアを左右するほどの存在感があるアイランドキッチン。メーカー各社力の入ったデザイン性の高いアイランドキッチンを展開しています。そのためアイランドキッチンはおしゃれなキッチンが豊富!
インテリアの一部としてデザイン性も重視されているのも特徴です。


3.      アイランドキッチン4つのデメリット

魅力的なメリットが豊富なアイランドキッチン。
いったいどんなデメリットがあるというのでしょうか。後悔しないようしっかり選ぶためにも、メリットだけでなくデメリットも知っておきましょう!

①    スペースが必要

アイランドキッチンを採用するためには、左右から出入りできる通路を踏まえたスペースが必要です。またアイランドキッチン自体が他のシステムキッチンにくらべて一回り程大きいのも特徴のひとつ。置きたいと思っているアイランドキッチンがほかのインテリアを圧迫しないか、キッチンと置きたい家具・家電のサイズを再確認しましょう。

②    油や水がはねるのが気になる

4方向どこにも壁に面していないのが特徴のアイランドキッチン。油はねや水はねを防ぐものがないため、お掃除の範囲が広がるのは最大のデメリットです。どんな対策をするかを考えて選択しましょう。

③    においや煙がダイニングやリビングに広がる

このデメリットはアイランドキッチンだけに言えることではありませんが、周りに壁がないため部屋中ににおいや煙がひろがりやすいようです。調理中の煙には油が含まれているので、煙に乗って油汚れが広がってしまうことも懸念事項…。換気扇やコンロをどうするかの検討も必要です。

④    ちょっとの散らかりが目立ちやすい

遮るものがないためにダイニングやリビングからもキッチンの手元がよく見えます。
キッチンの上に物が多ければもちろん、ちょっと仮置きしているだけでも散らかった印象になりやすいため、常に整理整頓に気を付けていたいところ。苦手な方にとっては大きなデメリットかも…。

4.      納得してアイランドキッチンを選ぶためのデメリット対策

デメリットについてまとめてみましたが、なんだか思っていたのと違うな~、とテンションが下がってしまった方も居ると思います。『アイランドキッチンにしたいのに!どうすればいいの~!』といった人へ。納得してアイランドキッチンを採用するためにデメリットの対策方法を紹介していきたいと思います。
アイランドキッチンでなくても、自分にぴったりなキッチンがみつかるかもしれません。

①    必要なスペースを確保するためには 

アイランドキッチンには左右の動線スペースを確保する必要があると説明しました 。

対策1:アイランドキッチンを取り付けるために間取りを見直す。

足りないスペースを補うためにもう一度間取りを確認しましょう。
リノベーションであれば部屋を減らしてLDKを広く出来ないか。新築であれば他の部屋をサイズダウンすることでその分の面積をLDKに充てることが出来るかもしれません。
自分たちに必要なお部屋の広さはどれくらいか、それぞれもう一度見直してみましょう。

対策2:シンクとコンロを分けたセパレートタイプにする。

シンクをアイランド型に設置しコンロを壁付けにすることでキッチンに必要だった間口よりも短い寸法で取り付けることが可能になります。この場合コンロは壁付けになってしまいますが、正面が壁になることで油跳ねの心配が減るメリットも!

②    油や水はね対策とにおい・煙対策

遮るものがないため、これらの対策は必須です。

対策1:オイルガードを設置する。

正面に油がはねることを防ぐために、オイルガードという商品を各メーカー準備しています。アイランドキッチンを選ぶ際に標準仕様で30センチくらいの高さの耐熱強化ガラスで出来たパネルを設置されていることが多いです。ガスコンロの場合は特に油はねが激しいのでレンジフードまで届くタイプがオススメです。

福島県 郡山市 タカラスタンダードショールーム アイランドキッチン

▲タカラスタンダード郡山ショールーム アイランドキッチン 

対策2:アイランドキッチン風のキッチンレイアウトにする。

正面の油はねはオイルガードで防げますが、コンロ脇からの油はねは残念ながら防げません…。正面の油はね程ではないって言ったって、側面からの油はねだって気になる!という方は、ペニンシュラキッチンというレイアウトがオススメです。

福島県 郡山市 パナソニックショールーム ペニンシュラキッチン

▲パナソニック郡山ショールーム ペニンシュラキッチン

コンロ脇を壁に付けているのが特徴で、壁もキッチンに含めて左右からの動線スペースを確保すればアイランドキッチンの魅力である回遊性はそのまま!正面に壁を作るわけではないので開放感もあります。

また、I型キッチンと呼ばれる壁付けキッチンをアイランド風に取り付ける方法もオススメ。キッチンの両脇と正面部分を腰高の壁でぐるりとかこってしまうことで水はねと油はねを防ぐことが可能です。手元も隠せるので、開放感は魅力的だけどフルオープンなキッチンはちょっと…といった方に人気です。

ただしこの場合、レンジフードまでのオイルガードを取り付けることが出来なくなってしまうので注意が必要です。

福島県 郡山市 タカラスタンダードショールーム I型キッチン

▲タカラスタンダード郡山ショールーム I型キッチン


対策3:IHクッキングヒーターを取り入れる。

IHクッキングヒーターはコンロに比べて油跳ねもしにくく、料理の煙の質も変わりお掃除が圧倒的に楽チンです。壁やレンジフードに付着する油汚れもガスに比べてベタつきの少ない汚れになるため、ささっと水拭きすればある程度きれいが保てます◎
 

対策4:レンジフードの高さはなるべく推奨高さのまま使う。

IHは上昇気流がないため、ガスに比べるとレンジフードの吸い込みが悪くなりがち。
お施主様からの要望がなければコンロから80㎝離した取り付け位置を標準にしているメーカーさんが多い印象があります。あまり離さず標準の位置が、吸い込みの良さにしてもレンジフードのお掃除をするにしてもオススメです。
どうしてもレンジフードが目線に入って気になる場合、IHなら離しても90㎝までにしておいたほうが良いと思います。

対策5:奥行のあるキッチンを選択する。

奥行のあるアイランドキッチンにすることも対策になります。キッチンの正面に座って食事をすることが可能なカウンタータイプのアイランドキッチンは、油や水がはねても床まで飛び散りにくいという特徴もあります。

福島県 郡山市 クリナップショールーム ペニンシュラキッチン

▲クリナップ郡山ショールーム ペニンシュラキッチン

③    整理整頓対策

手元が丸見えになってしまうアイランドキッチンでは常に整理整頓しておきたいところ。どんな対策が出来るかまとめてみました。


対策1:使うものを厳選する。

まずはキッチンに何を収納したいかを一度見直してみましょう。毎日使うもの・使う頻度が高いものはどれだけありましたか?従来のキッチンに比べるとキッチン本体自体かなりの大容量になっているので、何をどこに収納したらつかいやすいかも考えてみると生活のイメージも出来てオススメです。

対策2:パントリーや背面収納を充実させる。

背面収納も種類は様々。冷蔵庫ごと扉で隠してしまう背面収納もあります。このタイプの背面収納はすっきり洗練されたモダンな空間と相性がとっても◎!扉の中がすこし散らかっていてもすぐに隠せるのも魅力的です。
アイランドキッチンとおそろいのカウンタータイプの背面収納にすればインテリア要素にもつながり空間も広く見えます。収納を引き出しにすると奥にしまった物でも取り出しやすいため、最近は食器棚を置かずに引き出し部分に食器を収納する方法が人気!

福島県 郡山市 クリナップショールーム ペニンシュラキッチン

▲クリナップ郡山ショールーム ペニンシュラキッチン

5.      実際にアイランドキッチンを見に行こう!


福島県 郡山市 タカラスタンダードショールーム 対面キッチン

▲タカラスタンダード郡山ショールーム 対面キッチン

デメリットに対しての対策をご紹介していきましたが、実際にアイランドキッチンを見ることも大切!お掃除のしやすい設備や収納のイメージも展示されているので生活のイメージも沸きますよ◎
ここでは福島県郡山市・須賀川市で実際にアイランドキッチンが見れるキッチンメーカーをご紹介します。アイランドキッチンのほかにも様々なシステムキッチンが展示されています。また、メーカーによって特徴が違うのも見どころです。自分にぴったりなキッチンをぜひ見つけに行ってみましょう!
各県に所在しているメーカーさんばかりなので他県の方もぜひ参考にしてみてください。


Panasonic

抜群の知名度とスタイリッシュなデザインが特徴。
コンロが横並びになっているマルチワイドIHやトリプルワイドIHはお料理好きな方に大変人気です。3つの鍋を並べておいて使いやすいのが特徴です。加熱機器をIHにしたい方は要チェック!家電も取り扱っているメーカーなだけあって、家電との相性が良いのも◎キッチンにあると便利なコンセントも、作業台についているのはとても魅力的です。

福島県 郡山市 パナソニックショールーム

パナソニックショールーム郡山
住所 :〒963-8041
福島県郡山市富田町字稲川原45-1
開館時間:10:00~17:00
休館日 :水・木(ただし祝日は開館)GW・夏季・年末年始

クリナップ

クリナップは国内初のシステムキッチンを販売しだした老舗メーカー。
そしてステンレスが特徴です。質の良いステンレスと、独自のステンレス加工技術で他にない機能性とスタイリッシュで都会的なデザインがとても素敵です。またシンクやワークトップ以外にもいたるところにステンレスを使っており頑丈なつくりも魅力的。ステンレスが気になっているという方は必見!

福島県郡山市クリナップショールーム

クリナップ 郡山ショールーム
住所 :〒963-8041
福島県郡山市名郷田2-31
開館時間:10:00~17:00
休館日 :水曜日(夏季・年末年始休暇等有)


TOTO

シンク内の生ごみなどを箒のようにサーっと広範囲に流せる水ほうき水栓や、水道水を電気分解して次亜塩素酸を噴霧してくれるきれい除菌水など、水のことはTOTOに任せておけば間違いないと言っていい程に魅力的な設備がたくさんあります。熱にも衝撃にも強いクリスタルカウンターは、透明感のある質感がとても素敵。上品で洗練された空間になります。
 
福島県郡山市TOTOショールーム

TOTO郡山ショールーム
住所:〒963-8043
福島県郡山市名郷田2-18
開館時間:10:00~17:00
休館日:毎週水曜日(ただし祝日の場合開館)・夏季・年末年始


タカラスタンダード

タカラスタンダードといえばホーローが特徴です。そもそもホーローとは、金属とガラス製の釉薬を高温で焼き付けて作られた素材のこと。その中でもタカラスタンダードのホーローは、鉄とガラスの密着度を高めた高品質ホーロー!金たわしでゴシゴシこすっても傷つかず、汚れがついてもしみこまない。そんなホーローをレンジフードやキッチンパネルにも採用しているのが大変魅力的です。磁石も付くので最近はやりの磁石収納との相性は抜群です◎
福島県郡山市タカラスタンダードショールーム

タカラスタンダード郡山ショールーム
住所:〒963-8043
福島県郡山市名郷田1-30
開館時間:10:00~17:00
休館日:水曜日(祝日を除く)お盆・年末年始


LIXIL

住宅設備以外にも、エクステリア商品や建具・フローリング材などの建材商品、窓や玄関戸、タイルなどなど。家じゅうどこをとってもLIXILで理想の暮らしをご提案できるほどの商品を取り扱っているLIXIL。暮らしになじみやすいデザインと使いやすさが特徴です。熱にも傷にも強いセラミックカウンターは、調味料のシミや洗剤で変色するなどなく、ずっと美しさを保つことができることが魅力的です。
福島県郡山市LIXILショールーム

LIXIL郡山ショールーム
住所:〒963-8071
福島県郡山市富久山町久保田伊賀河原7
開館時間:10:00~17:00
休館日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)夏季・年末年始



6. 福島県・郡山市・須賀川市・白河市で家づくりを検討されている方へ

いかがでしたでしょうか。
とても魅力的なアイランドキッチンですが、目をそらせないデメリットも多々あったかと思います。とはいえアイランドキッチンにはほかのキッチンにはないおしゃれさと機能性があるのも事実。デメリットの大半は設備や日々の使い方で軽減できる内容がほとんどだったかとおもいます。
 
レイアウトと、自分にとってお掃除のしやすい設備を選ぶこと。
収納は充実させて間違いなし!
そしてそこに収まるだけの持ち物にすることがポイントです。
お掃除や整理整頓がしやすいキッチンなら毎日きれいに保てそうですか?
どこまでの対策であれば安心してアイランドキッチンにできそうか、自分にはどんなキッチンが向いているか、ぜひ検討してみてくださいね◎
 



#間取り #デザイン #暮らしの工夫 #キッチン #カウンターキッチン #アイランドキッチン #ステンレスフレームキッチン #注文住宅 #Ⅱ型キッチン #オープンキッチン
気密施工方法と気密性能の違い・保証について
郡山市・須賀川市で注文住宅の電気代で後悔しないコツ
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.19

2024年2025年住宅ローン控除と過去の推移から家づくりの流れを読み解く

家づくりノウハウ
2023.11.19

小野町N様邸構造計算結果が出ました。 郡山市・須賀川市で地震に強い家を作るなら気を付けるべきこと。

家づくりノウハウ
2023.11.19

郡山市・須賀川市で地震に強い家を建てるなら気を付けるべき事

お金
2023.11.11

福島県・郡山市で新築するなら!令和6年度 新築住宅補助金の情報

家づくりノウハウ
2023.11.09

建築家 戸田悟史 トダセイサクショ一級建築士事務所

家づくりノウハウ
2023.11.09

建築家 澤野眞一 株式会社 澤野建築研究所

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

こだわりをご紹介
私たちの家づくりのこだわりをご紹介します。

鉄骨階段

暮らしを快適に、安心に〜標準仕様の紹介〜

渡辺建設には標準仕様という概念がありません、決められた間取り・標準仕様の設備にオプションを追加して自分好みに近づける家づくりとは違い、一人ひとりのお客様が建てたい家と必要な設備、性能を予算とのバランスを考えながら実現していく、無駄の無い家づくりです。 当ページでの標準設定はご提案内容によって仕様は変化致します。
超高気密高断熱の住まい

高断熱な注文住宅で厳しい冬も快適に暮らす

快適な住まいの条件の一つに、「部屋の中が常に適温に保たれていること」が挙げられます。いくらデザインが優れている住宅でも、夏は暑くて冬は寒い住宅では意味がありません。理想的な“夏は涼しく、冬は暖かい住宅”を実現するためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保することが大切なポイント。そして、高断熱な住宅をより快適な状態で長持ちさせるために、「高い気密性」を併せ持つことも重要になります。R+house郡山南では高気密・高断熱の住宅を提供します。
明るい2階リビング

永く快適な暮らしの実現のために〜こだわりの高耐久〜

自然災害や事故に備え、安全な家で永く暮らしていくためには「耐久性」も重要です。特に住宅は火事や水害などに見舞われる可能性が高いです。そういった万が一に備えて、高耐久な家づくりを提供しています。

家づくり
私たちの家づくりをご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。