郡山市・須賀川市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
暮らしのポイント
公開日:2023.02.01
最終更新日:2023.02.23

『失敗しないメンテナンス』お風呂のカビ掃除編

キッチンハイター
『失敗しないメンテナンス』お風呂のカビ掃除編
R+house郡山南店のお役立ち記事「『失敗しないメンテナンス』お風呂のカビ掃除編」の詳細ページです。 R+house郡山南店は郡山市・須賀川市・白河市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

『失敗しないメンテナンス』お風呂のカビ掃除編

営業の渡邊ですヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
前回はカビ発生速度を抑える方法をご紹介しました。しかしどうしてもカビはでてくるものです。今回はそうしたカビ対策をご紹介します。

キッチンハイター
そうです。キッチンハイターです。お風呂用とかカビハイターとかを購入しなくてもOKです。なんせ同じ成分ですから。強いて言えば濃度ととろみがちがうので工夫が必要です。

使用上のポイント

原液は2,3倍に希釈して使う事。

大容量は要らない、開封後から成分の揮発が進む為、古くなると劣化します。高いものではないのでこまめに買いましょう。ハイターはとろみがないので壁面ではすぐに流れ落ちてしまいます。そこで壁面はハイターを吹き付けたらキッチンペーパーで壁面パックをしてあげましょう。さらに上から吹き付けるとOKです。

使い方

2,30分以上放置プレーしたらシャワーでよくよく洗い流してあげてください。

洗い残しが無いようにするのが大切なポイントです。めちゃめちゃきれいになりますよ! お試しあれ!
家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家 暮らしの工夫
『失敗しないメンテナンス』お風呂のカビ編
トイレ・洗面の床
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:00~17:00
定休日:水曜日
※その他休業日がありますので詳しくはお知らせをご確認ください。