郡山市・須賀川市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
お金
公開日:2023.01.31
最終更新日:2023.02.23

住宅ローンの審査 いくらまで借りれる?編

借入金額シミュレーション
住宅ローンの審査 いくらまで借りれる?編
R+house郡山南店のお役立ち記事「住宅ローンの審査 いくらまで借りれる?編」の詳細ページです。 R+house郡山南店は郡山市・須賀川市・白河市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

営業の渡邊ですヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
住宅ローンを借りる人は必ず気になる上限・・・いろんな住宅会社で資料請求をするといくらまで借り入れできるか一覧表として提供されています。しかしお借入れがある場合とかで条件が変わると注意書きがある事が多いと思います。

借入金額シミュレーション

今回は『返済比率の限界、いくらまで借りれるか?』を具体的にしてみようと思います。前提条件としてはフラット35で現在のノーマルな金利1.3%前後としてシミュレーションをしてみます。

税込み年収500万円、お借入れがない場合

単独もしくは所得合算でも500万円だとしてお借入れがない場合には理論値として4,918万円までお借入れが可能と計算されました。

毎月145,809円のご返済です。
税込み年収500万円、お借入れなし

税込み年収500万円、お借入れ(年間60万円ご返済中)の場合

単独もしくは所得合算でも500万円だとしてお借入れ(年間60万円ご返済中)の場合には理論値として3,232万円までお借入れが可能と計算されました。

毎月95,823円のご返済です。

税込み年収500万円、お借入れ(年間60万円ご返済中)
住宅金融支援機構のwebsiteでシミレーションできますので試してください*´∀`)ノ実際に審査をすると諸条件で返済比率上限より間引かれるケースが多いので早期に事前審査をされる事をお勧めします。
お金 住宅ローン 家づくりの基礎知識 注文住宅
住宅ローンの審査 転職と住宅建築
『失敗しないメンテナンス』いつやるの?編
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:00~17:00
定休日:水曜日
※その他休業日がありますので詳しくはお知らせをご確認ください。