郡山市・須賀川市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.01
最終更新日:2023.02.23

断熱性能等級が大きくかわる!?

省エネ上位等級の創設案
断熱性能等級が大きくかわる!?
R+house郡山南店のお役立ち記事「断熱性能等級が大きくかわる!?」の詳細ページです。 R+house郡山南店は郡山市・須賀川市・白河市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

省エネ上位等級の創設案

営業の渡邊です∩( ´∀`)∩
従来断熱等級4が最高等級であり、建築されている建物の断熱性能としては最低の性能といわれて久しいです。そんな年末に国土交通省は省エネ上位等級の創設案を公表しました。
国土交通省は省エネ上位等級の創設案

いきなりまとめると

郡山市・須賀川市では4・5地域ですので・・・
等級7はUa値 0.26 HEAT-G3仕様
等級6はUa値 0.46 HEAT-G2仕様
等級5はUa値 0.60 ZEH仕様
等級4はUa値 0.75~0.87

どの様な仕様を求められるのか?

断熱使用の例

これからの補助金は等級4やZEHでは貰うことができない時代になりそうですね!

問題は費用対効果ですね~

・ハウスメーカーに行ったらこんなことはできないと言われた。 
・注文住宅といいつつ標準設定で設備を選んでいる。 
・注文住宅といいつつプランは出来あいのプランでお土地にマッチしていない。
ちょっとでも疑問に思うことがありましたらぜひ渡辺建設へお問い合わせください。
補助金 ZEH 家づくりの基礎知識 注文住宅 性能
モデルハウス工事 床合板の施工
でっかい!マド
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:00~17:00
定休日:水曜日
※その他休業日がありますので詳しくはお知らせをご確認ください。